アリさんマークの引越社ボイコットのティッシュをもらったりした
アリさんマークの引越社のこと
出先で「アリさんマークの引越社」ボイコット運動を呼びかけていました。
確かに少し前にもニュースで話題になったようですがその後もテレビなどでブラックぶりが取り上げられていたみたいです。
こういう広告をもらいました
(ただ「行動しよう!」のところで取締役あてに手紙を送ったり電話したりは、私にはハードすぎるなあ…と思ってしまった…エネルギーがないのもあるけれど、こんな怖いところに電話でも消印でも個人情報を渡したくない…。でも、引越することがあったら、ここは使わないでおこうと思います…。)
生きるために働くのか、働くために生きるのか…とうぜん前者だと思うんですができることなら楽しく生きるために楽しく働きたいです。
多分こういうことをいうと、ヤフー知恵袋とか発言小町で袋叩きにされるんだろうけど…笑
大変さって人それぞれで、「私はあんまり大変だと思わなかったけれど、あなたはそんなことも我慢できないの?」みたいに自分を基準にするのはおかしいなあと思います。
多分私が嫌だなあと思うことは他の人にとっては「えっ、そんなところ?」と思うところかもしれない。逆に、私が別にどうでもいいんじゃない?と思うところは他の人にとっては「冗談じゃない…」と思うところかもしれない…。
そのでこぼこを補い合う関係をつくることができるかどうかも、結構大きいのかな、と最近は思ったりしています。
髪を切ってきました
今日は久々に長く外出しました。
というのも、あまりにもゾンビだったのにぞっとして、ほったらかしだった髪を切りに行ってきました。
道中、今日はお仕事は〜とか聞かれたらどうしよう…(別に「休みです」などと適当に答えりゃいいのはわかっているんですが少しでもダメージを食らいたくない)と悩みながらいきましたがそんなことは少しも聞かれず、普通に切ってもらいました。
一度外出すると、出られたうちにあれもやろうこれもやろうと思ってしまって、帰ってくると割合へとへとです。明日動けるといいけどな。
#下にLAVAさんの広告が出ていたので、記事内でも負けじと貼ります。
近所のLAVAは大盛況みたいです。